『Pハネモノ ファミリースタジアム』ミズホ|パチンコ・ハネモノ、原作ゲーム、搭載楽曲

パチンコ

このサイトはプロモーションを含みます

パチレーヌ
パチレーヌ

『Pハネモノ ファミリースタジアム』ミズホの新作パチンコの原作と楽曲の魅力を解説!

【どんな機種?】ミズホ「Pハネモノ ファミリースタジアム 」

ファミリースタジアムTMシリーズ & (C)Bandai Namco Entertainment Inc. (C)Bandai Namco Sevens Inc., (C)UNIVERSAL ENTERTAINMENT

機種名Pハネモノ ファミリースタジアム
型式名PハネモノファミリースタジアムMD
メーカーミズホ
リリース2025年1月20日
タイプ羽根物

『Pハネモノ ファミリースタジアム』は、ミズホから発売された羽根物タイプのパチンコ機種です。特徴的なのは、玉が羽根に拾われた後、ミニ野球盤に向かうというユニークな演出です。プレイヤーは玉がバットで打ち返される様子や守備を抜ける過程を楽しみながら、最終的にV入賞を狙うことができます。

この機種では、玉の動きが非常にダイナミックで、縦横無尽に動く様子が魅力的です。ホームランVを狙うことができるシステムが、プレイヤーにとっての大きな見所です。また、通常の大当たりルートでも、球際での迫力ある攻防を楽しめる点も特徴です。

スペックに関しては、ラウンド数が3R、5R、10Rのいずれかで、初回羽根入賞が1R目となります。全体的に、シンプルながらも奥深いゲーム性がファンに愛されているパチンコ機です。

【原作作品】ファミスタシリーズ

ファミスタシリーズ(Famista Series)は、バンダイナムコエンターテインメント(以下“ BNEI ”)が販売している日本の家庭用コンピュータゲーム用シリーズ。ジャンルは野球ゲーム。2016年(平成28年)にはシリーズ30周年を迎え、累計シリーズは50作品以上、シリーズ累計販売本数は1,500万本を突破している。

発売元となる企業は合併などで幾度も名称を変えており、初作から2006年(平成18年)3月31日まではナムコ(旧)。その後「バンダイナムコゲームス ナムコレーベル」→「バンダイナムコゲームス(NBGI)」→「バンダイナムコエンターテインメント」となる(法人格そのものは継承され続けている。

引用:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

【ゲーム】

ファミスタシリーズは、1986年にファミコン用ソフト「プロ野球ファミリースタジアム」として登場し、その後の数十年間にわたり多くのプラットフォームでリリースされ続けています。ゲームボーイ、スーパーファミコン、プレイステーション、ニンテンドーDS、ニンテンドー3DS、ニンテンドースイッチなど、数々の家庭用ゲーム機でプレイできるようになり、野球ゲームファンの心を掴み続けています。

最近の作品では、オンライン対戦機能や最新のグラフィックスを備え、さらに進化を遂げています。今後もファミスタシリーズの新作に期待が高まるばかりです。ファミスタシリーズの歴史は、技術の進歩やプレイヤーのニーズに応じて常に進化し続けている、まさに不朽の名作です。

ゲーム機種タイトルリリース備考
ファミコンプロ野球ファミリースタジアム1986年12月’86年~’88年
ファミスタ1989年1月’89年~’94年
ゲームボーイファミスタ1990年9月1~4(’92年~’96年)
4はナムコギャラリーvol.2
スーパーファミコンスーパーファミスタ1992年3月1~5(’92年~’96年)
NINTENDO64ファミスタ641997年11月1作のみ
プレイステーションワールドスタジアムEX1996年7月
ワールドスタジアム1998年4月2~4(’98年~’01年)
ワンダースワンワンダースタジアム1999年3月
ゲームキューブファミリースタジアム20032003年5月1作のみ
ゲームボーイアドバンスファミスタアドバンスファミスタアドバンス2002年6月
プレイステーション2熱チュー!プロ野球2002年4月’02年~’04年
リアル路線
ベースボールライブ20052005年4月リアル路線
プロ野球 熱スタ2006年4月’06年~’07年
リアル路線
熱スタ2007はファミスタミード搭載
ニンテンドーDSプロ野球 ファミスタDS2007年11月’08年~’10年
Wiiプロ野球 ファミリースタジアム2008年5月
ニンテンドー3DSプロ野球 ファミスタ20112011年3月
プロ野球 ファミスタ リターンズ2015年10月
プロ野球 ファミスタ クライマックス2017年4月ファミスタシリーズ30周年記念作品
Nintendo Switchプロ野球 ファミスタ エボリューション2018年8月
プロ野球 ファミスタ 20202020年9月

【搭載楽曲】Pハネモノ ファミリースタジアム

No曲名変化条件
1ファミリースタジアム’88 ナムコットスポーツBGM10R大当りが連続
(保留連内連チャンを除く)
裏ボタン:十字キー「左→右」入力を2回繰り返す
2ファミリースタジアム’88 スタッフ画面BGM3R大当り後に10R大当り保留連時
裏ボタン:十字キー「左→右」入力を3回繰り返す
3ファミスタ’91 スタッフ画面BGM5R大当り後に10R大当り保留連時
裏ボタン:十字キー「左→右」入力を4回繰り返す
4ファミスタ’93 スタッフ画面BGM10R大当り後に10R大当り保留連時
裏ボタン:十字キー「左→右」入力を5回繰り返す
5ファミスタ’93 日本シリーズ開催BGM「ファミスタ’93のスタッフ画面BGM」へ楽曲変化した大当り後に10R大当り保留連時
裏ボタン:十字キー「左→右」入力を6回繰り返す
6クランキーコンドル BB中BGM裏ボタン:十字キー「左→右」入力を7回繰り返す
7ゲッターマウス ​BB中BGM裏ボタン:十字キー「左→右」入力を8回繰り返す
8サンダーVの BB中BGM裏ボタン:十字キー「左→右」入力を9回繰り返す
9ハナビ ​BB中BGM裏ボタン:十字キー「左→右」入力を10回繰り返す
10ミリオンゴッド BGM裏ボタン:十字キー「左→右」入力を11回繰り返す

パチレーヌ
パチレーヌ

それじゃあ、また次回のレビューで会おうね!パチレーヌでした~!👋💫

コメント

タイトルとURLをコピーしました