『e真・北斗無双 第5章 ドデカSTART』サミー|スマパチ・パチンコ、原作アニメ・映画・コミック、搭載楽曲

パチンコ

このサイトはプロモーションを含みます

パチレーヌ
パチレーヌ

『e真・北斗無双 第5章 ドデカSTART』サミーの新作パチンコの原作と楽曲の魅力を解説!

【どんな機種?】サミー「e真・北斗無双 第5章 ドデカSTART」

(C)武論尊・原哲夫/コアミックス 1983 版権許諾証KOW-225 (C)2010-2013 コーエーテクモゲームス, (C)Sammy

機種名e真・北斗無双 第5章 ドデカSTART
型式名e真北斗無双5SFEE
メーカーサミー
リリース2025年3月17日
タイプスマパチ、ミドル、ラッキートリガー

ヘソのサイズが従来比約1・5倍となり『ドデカSTART』で初当りをサクサク引きながら、LTでの一撃大量出玉を目指すことができるのが、本機最大の魅力のひとつだ。 さらに本シリーズの特色である右打ちのバトル演出は、選択可能な自キャラ18人、対戦キャラ27人とボリュームアップ。 組み合わせの総数はシリーズ最大級で、多彩なバトルを堪能できる。

【原作作品】真・北斗無双

「伝説編」では前作未収録だったエピソードを追加し再構築されたラオウ編に加え、天帝編、修羅の国編、バット・リン編が新たに追加された。特にバット・リン編は原作最後のエピソードでありながら映像化されたことがなく、初めて本格的にゲーム化され、カイオウ戦後のケンシロウとリュウの旅こそカットされているものの、『北斗の拳』を原作としたゲームとしては最も幅広いエピソードを網羅した作品となった(アニメは修羅の国編で終了している)。

登場キャラクターも大幅に追加された。『ワンピース 海賊無双』のように漫画のようなコマ割りが使用されている。

アクション面も強化され、爽快感アップのためアクションにおける全ての動作が前作に比べスピーディーになっている。また、ジャンプは廃止され、回避、ダッシュといった動作に変更されている。

「幻闘編」では各流派ごとにストーリーがあり、伝説編の合間に起こった出来事という設定でオリジナルストーリーが展開していく。また幻闘編は、オンラインプレイに対応しており、ネットワークを介した協力プレイ、対戦プレイが可能となっている。

引用:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

【ゲーム】

『真・北斗無双』は、コーエーテクモゲームスが開発したアクションゲームで、プレイヤーは『北斗の拳』のキャラクターたちを操作し、戦闘を繰り広げます。ゲームはPS3やスマートフォン向けにリリースされており、ストーリーを進めながら強敵と戦う内容です。特に「天帝編」や「修羅の国編」など、原作に基づいたシナリオを楽しめるのが特徴です。

タイトル機種発売備考
1真・北斗無双PS32012年コーエーテクモゲームス
2Xbox 360
3Wii U2013年
4真・北斗無双(アプリ版)iOS/Android2020年2025年1月末でサービス終了

【搭載楽曲】e真・北斗無双 第5章 ドデカSTART

No曲名アーティスト情報
1Breaking downASH DA HEROスマパチ『e真・北斗無双 第5章 ドデカSTART』メインテーマ
2愛ノ灯火#2i2スマパチ『e真・北斗無双 第5章 ドデカSTART』
3BURNBURNBURNパチンコ『ぱちんこ北斗の拳シリーズ P真・北斗無双第4章』
4AHEADVAMPSVAMPS 8thシングル
『au Xperia UL SOL22』CMソング
パチンコ『CR真・北斗無双』
5CALLINGVAMPS 12thシングル
6DEVIL SIDEVAMPS 5thシングル
『新・オンガク生活【mu-mo】』CMソング
TV番組『お願い!ランキング』ED
7DON’T MiSTAKEBiSHパチスロ『真・北斗無双』
8Small Fish「北斗の拳」35周年記念コンピレーション・アルバム収録
9TAKING THEM DOWNHYDEHYDE 5thシングル
パチンコ『ぱちんこ北斗の拳シリーズ P真・北斗無双第4章』
10INTERPLAYHYDE 13thシングル
パチンコ『P真・北斗無双』

※タイトルをクリックで楽曲視聴へ

Breaking Down|ASH DA HERO

楽曲一覧へ戻る

愛ノ灯火|#2i2

楽曲一覧へ戻る

BURNBURNBURN|#2i2

楽曲一覧へ戻る

AHEAD|VAMPS

楽曲一覧へ戻る

CALLING|VAMPS

楽曲一覧へ戻る

DEVIL SIDE|VAMPS

楽曲一覧へ戻る

DON’T MiSTAKE|BiSH

楽曲一覧へ戻る

Small Fish|BiSH

楽曲一覧へ戻る

TAKING THEM DOWN|HYDE

楽曲一覧へ戻る

INTERPLAY|HYDE

楽曲一覧へ戻る

パチレーヌ
パチレーヌ

それじゃあ、また次回のレビューで会おうね!パチレーヌでした~!👋💫

コメント

タイトルとURLをコピーしました